カルチャースクール向けコンテンツマネージメントシステム「CMS + AD for School」を発表
システム開発・設計を行う株式会社アイロベックス(東京都新宿区・代表取締役 杉山淳子)は、
カルチャースクール向けコンテンツマネージメントシステム「CMS + AD for School」の発売を開始しました。
ホームページ・モバイルサイト・カタログ・チラシを一括管理することを可能にしました。
仕事の効率化に加え、情報の正確性も高まるため、利用者の満足度を上げることも可能にしました。
《カルチャースクール向けコンテンツマネージメントシステム「CMS + AD for School」 概要》
「CMS + AD for School」は、カルチャースクール向けに、ホームページ・モバイルサイト・カタログ・チラシを
一括で作成できるコンテンツマネージメントシステム(以下、CMS)です。
変更が多く、複雑な講座情報・講師情報をデータベースで管理し、複数媒体での情報提供を容易にします。
データを一元管理するため、データの整合性を確保できます。
また、Web上の管理画面を使用し、ホームページ制作会社に依頼することなく、
社内で迅速にデータの更新・メンテナンスを行うことが可能です。
カタログは、Adobe InDesignで雛形を作成し、そこにCMSのデータを取り込むだけで簡単に作成できます。
ホームページやカタログなど複数媒体への情報公開を自動化することで、大幅なコストの削減を実現します。
《主要機能》
カルチャースクールの複雑な講座情報・講師情報に対応しています。
- 1つの講座に複数の講師を登録することができます。
- 複数パターンから選択して講座日程の登録ができます。また、複雑な日程も自由に登録が可能です。
- 特別料金での体験レッスンに対応しています。
- 講座ごとの案内用チラシを自動的に作成します。
期の変わり目の処理が簡単にできます。
- 期の変わり目でも変更のない講座は、そのまま継続して登録できます。
- 既存の講座を複写して新規登録が可能です。
- 情報の公開日・公開終了日を指定できます。翌期の講座をまとめて事前登録しておくことが可能です。
ホームページは検索エンジンに配慮した構成です。
- 講座ごとに静的HTMLページを作成するので、Google Yahoo!などの検索エンジンに有利です。
- アクセス解析ツールGoogle Analyticsを標準装備し、ホームページの閲覧数、ページ遷移などを解析できます。
- リンク構造やHTMLの論理構造で検索エンジンに有利なMovable Typeを使用しています。
《技術協力》
CMSの基礎には、SixApart社のMovable Typeを利用しています。
Adobe InDesignのひな形作成には、魚津システム社のKeySYNCを利用しています。
詳細は、ホームページより、お問合せください。
https://www.ilovex.co.jp/products/CMSADforSchool/
お問い合わせ
株式会社 アイロベックス
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-17 渡菱ビル3F
TEL:03-3232-2525 FAX:03-3232-2520
〔会社のホームページ〕https://www.ilovex.co.jp/
〔本製品のホームページ〕https://www.ilovex.co.jp/products/CMSADforSchool/
「CMS + AD for School」専用お問合せフォーム