花より…
空っ風 吹けば蜻蛉の 横流れ そろそろ10月 長袖の時期
こんにちは、掛端です。
少し前からCMでOff Springの曲が流れてますね。
アルバム「Sprinter」だった気がします。
「Head around you」かな…。自信ありませんけど。
「生徒諸君!」に引き続き、姉が持ってきました少女漫画「花より男子」
全巻持ってきたので、とりあえず読破しました(笑)
ギャグですね。少女漫画というよりは。
一般人が思い浮かべる『金持ち』の誇張表現ですね(笑)
とりあえず道明寺に笑えます。
前に女子高に進んだ友達から聞いた「女のイジメ」
事実は小説より奇なりと言いますか、ホント漫画並らしいです。
男同士なら一回思いっきり喧嘩すれば後腐れは無いんですが、
嫌ですね…いつまでもネチネチというタイプは。
まぁ正論でも小は大に負けますから、
徒党を組んでの【反抗】は良策と思いますが、
【攻撃】は醜態極まりって感じですね。
で、
最近、少女漫画を読んでいるせいか…。
B'zの『いつかのメリークリスマス』を口ずさんだ時、
昔付き合ってた頃の[良い思ひ出]ばかりが走馬灯のように
思い出されてしまい、若干鬱りました(笑)
基本的に恋愛で体験し得る大半を今までに体験したので、
逆に良い思い出ばかりを思い出すと落ち込みますね。
いっそ全体的に思い出せば「あんな事もあったなぁ」で済むものを…(笑)
少し脚色入れて、自分達を美化して物語立てれば少女漫画です。
しかも昼ドラ風の(笑)
もしくは人生波乱万丈(爆)
…ドキュメンタリー?
まぁ、組み立てられるようにネタ出しするつもりもありませんけど(笑)

はい、購入しました。
RPGツクールXP (ばばーん)
(以下、ツクールXP)
2000、2003と違い今回はアクティベーションがかかるのですが、
デフォルトで入っているアクティベーションキーの頭が付属してきたキーと違う!
何の為にデフォルトで入っているのやら…????
そしてショッキングな事に、モンスターにシリアスが足りない!
ラスボスっぽい敵を除けば、醜悪なモンスターでもどこか愛嬌が…
これはもしや…シリアス路線を作りたければ、
自分で描け!もしくは素材借りろ!という事なのだろうか…?
…おっと、主人公キャラ達も萌え系か!
ありとあらゆるタイプを用意することは不可能にしても、
シリアス路線を否定されるようなモンスター&キャラクターこれ如何に…。
PowerToneみたいに、RPG用の素材集とか無いかなぁ…。
一から全部作るの大変なのですよ。
前に作ったものも、製作2ヶ月・バグチェック1ヶ月弱かかりましたし。
商用を考えてないので、なおさら気が入りません(笑)
あぁいいさ、自分で描くさ!幸い絵描くの好きだしさ!(暴走すな)
さてさて、
今回から新たに入ったRGSSなるもの。
『Ruby Game Scripting System』の略です。
Rubyを元にしてカスタマイズした言語といったところでしょうか。
ツクールXPの画面にスクリプトエディタがあり、
その中を弄ることによって、ゲームの根幹部を変更出来るのです。
つまり、今までのような『材料をどう料理するか』ではなく、
『どんな材料を用意するか』から始めることが出来るわけなのです。
これは素晴らしいと、まず先にスクリプトエディタをOPEN。
よし!無理だ!(即)
それはプログラムですから、多少の敷居の高さは覚悟していましたが、
新しいシステム入れたのに、全体的なコメントしか無いし、
説明書にも詳しい記載は無いし…。
つまり、RGSSを編集したければ自分で勉強しろ、ということなのですね。
これは手厳しい、せめて説明書にでも詳しい説明あれば飲み込めたものを…。
よくある質問等のように多く寄せられた要望を実現する
コードだけでも載せてくれてれば嬉しいのですが…。
しかし、今回のBGMは良い。かなり良作揃いです。
ですが、のほほんとした曲が割合少なく、これまた・・・。
曲素材もどこかから借りてこなければ…。
作曲ソフトもあるにはあるのですが、才能には勝てません(笑)
無理して全部作るなら、借りて良いものが出来た方がいいです。
う~む、完成がいつになるのやら。