懸賞
昔から 蚊に刺される この私 会社で何故か 手の甲腫れる~♪
こんにちは、
最近久々に駅で元彼女に鉢合わせたせいか、
夢に出てきて少しブルーな気分になった掛端です。
最近タバコの銘柄「マルボロ」でキャンペーンが始まりました。
タバコの蓋の内側にキャンペーン特設サイトで入力する
キャンペーンコードが記載されており、
入力の都度抽選が始まる賞品と、入力する度にポイントが貯まり、
そのポイントを使っての抽選があります。
また、さらに別途入力の度に貯まるポイントがあり、
それは現金との併用で商品を購入することが出来ます。
以前のキャンペーンでは、
「マルボロオリジナルクロノグラフウォッチ」
「Zippo」
を当てたのですが、今回も当てようと意気込んでいます。
と、
2回目のキャンペーンコード入力で早速帽子をゲットしました。
「早っ!」
今回は相当運がまわってきているようです。
もしくは当たりやすくなっているのでしょうか。
これからの抽選にも期待が高まります。
今までブログに度々書いてきましたネットゲームの「コレピク」。
ついに課金してしまいました。
900円で90日。
1000円も払わずに3ヶ月とはなかなか良いのではないでしょうか。
他は「300円で30日」「1800円で180日」があります。
課金をすると、新しい家具屋さんに行けたり、
釣堀に行って魚を釣ることが出来るようになります。
コレピクを始めたばかりの状態では、初期資金として5000~6000程度持っています。
(ゲーム中の通貨はピク)
コレピク中、課金しない状態では、資金を得る方法として3つあります。
1.自分で家具を作り、それを売り出すことによって資金を得る。
2.散歩中に拾った家具等を転売する(オフィシャルを拾った場合は普通に売れる)。
3.散歩中に拾った宝箱からお金を得る。
自作の家具なら、販売価格を設定することができます。
良し悪しにもよりますが、大量に売れればそれなりのお金になります。
しかし、よほどセンスがある&作りこまなければ売れるものは作れません。
基本的に散歩中に拾う宝箱メインでお金を得なければならないのですが、
これが効率が悪い。
一つの宝箱に多くて10ピク前後、少ない時は1ピクしか入っていません。
しかし、課金をすればこれも解消されます。
釣堀に行き魚を釣ると150~600前後、高くて1000以上で買い取ってくれます。
これはとても美味しい利益です。
さて、ここで家具の話をさせて頂きます。
コレピクには個人で作った家具以外にも、オフィシャルの家具があります。
つまり「公式家具」です。
このオフィシャルの家具がまた高い。
床の張替えで10万前後、車などは150万前後します。
冷蔵庫や洗濯機も数万します。
つまり、課金しなければまともにオフィシャルは家具を購入できません。
というわけで、
先日課金して釣りをやったところ、一気にお金が貯まったので、
洗濯機や冷蔵庫、MDコンポなどなど、
一般生活にあるであろう家具を一通り揃えました。
そしてお金が無くなりました(笑)
ゲームでも私生活でも計画性は大事ですね(笑)
釣りをしてお金を貯めなければ…(笑)