カルマの坂
土曜日に パソコン動かし 青画面 復旧作業に 一日使う~♪
こんにちは、掛端です。
土曜日にメール等の確認作業をしようとしたのですが、
コレピクのアップデート直後にフリーズしました。
イヤな予感…
そう、
2~3ヶ月前にパソコンを新しくしたのですが、
それまで使っていたパソコンより優しい使い方をしていたにも係わらず、
既にOSのクリーンインストールを3回もする程不具合が多いのです。
…………
案の定、起動しなくなりました。
しかも、
一時はセーフモードどころか、OSのインストールをしようとしても固まる始末…。
起動も出来ず、OSの再インストールも出来ずでは復旧すら出来ません。
あれやこれやと慌てふためきましたが、何とか直せました。
しかし…これで既に4回目…
< 自主規制 >に不信感を抱く今日この頃です。
さてさて、それはともかく、
コレピク二階を増築したので、生活スペースを二階に移動しました。
和風を目指したものの上手くまとまらず…。
テーブルが欲しいです。
いっその事自作しようかとも思っています(笑)
最近、平日でも家でリフレッシュするだけの気力が残るようになりました。
と言う事で、この頃私の最大の趣味である落書きを満喫しています。
久しぶりにまともに描ける状態になったので、
それまで積もり積もった欲求が大波のように押し寄せてきました。
「漫画が描きたい!」
これまでにも、ちょくちょく描いた事があります。
個人的最大連載が高校の頃に描いた大学ノート8冊分。結構な大作です。
( 噂によると中学に、私が描いた漫画が残っているとか残っていないとか…)
その他、ちょっとしたメモ帳10冊分等など…(紙の大きさ的に、それ程でもない)
一番最近のものは、私のホームページで連載していた
1話あたり16ページ、計8話の漫画です。
大体が学校の授業中にか…ゲフンゲフン
家で暇を持て余している時に描いてました。
最初は、小説でも書こうと思ったのですが、
今まで小説を書こうとして、短編に上手くまとめられた事が無かったのでやめました。
(大抵が長編小説に…以前は7万字を超えたあたりで止めました)
物語を発展させるとは、かくも面白いものです。止まりません(笑)
とりあえず、この土日で2ページ分のネーム(下書きのようなもの)を描いて終わりました。
本当はプロットから描き始めるのが正しいのですが、
所詮個人の趣味の範疇、そこまで力入れるつもりはありません(自嘲的な笑)
問題が、どこまで気力が続くか…。
尻切れ蜻蛉以前に、まず蜻蛉がいないという状況にもなりえます。
せめて一話完結の形で描きあげたいものです。