« 減衰 | メイン | ゴールデンウィークに… »

鼻声?

久々に 歌ってみれば 鼻声で 鼻炎なのかと 少し凹んだ~♪

こんにちは 掛端です

趣味と言えば趣味かもしれないカラオケに、数ヶ月ぶりに行ってまいりました。

ブランクって大変ですね
全然声が出ませんでした&喉が疲れるのが早かったです。

まさかJanneDaArcの曲を一曲歌っただけで喉が疲れるとは…。

ここで、カラオケで高いキーを出す秘訣を語ってみます。
私はこれで高音が出るようになりました。

その方法とは、

次の日、声が出なくなるまで、無茶して高い音を出して歌い続ける

何を隠そう私は地声が演歌声です。
今までカラオケの採点で得た最高得点が石川さゆりの「津軽海峡冬景色」です。
あと吉幾三も好きです。

しかし、
以前友人に「喉潰せば高音出るようになるよ」と言われ、
ならばと2回程喉に違和感を感じる程歌い続けてみたところ、
お酒を飲めばB'zが出るようになりました。
飲まずとも、結構な高音も出るようになりました。

喉潰すというと、わざわざ血を吐いてまで声を変えた某演歌歌手を思い浮かべますが
いえいえ、これがなかなか。潰してみるものです。





今日は神話系について気になることを書いてみようと思います。

今気になっていることが「バハムート」のことです。

最近では某有名ゲームの影響でドラゴンのイメージが強いのですが、
元来バハムートとは魚です。

ここで、気になるエピソードがあるのですが。

イエス・キリストが初めてバハムートを見た時に
あまりに速いスピードで移動していたため、目を回して気絶したそうです。
さらに、それほどのスピードで移動していながら、
バハムートの頭部がキリストの目の前を通過するのに3日を要したそうです。

目を回して気絶するほどのスピードで、通り過ぎるのに3日!

これは非常に興味深い話です。

気絶はともかく、目を回すほどのスピードとは一体どれ程のスピードか!?
当時自動車は存在していなかったので、人間が出せる最高速度といえばたかが知れています。
普段目にするものに高速移動しているものが無いとすれば、目を回す程のスピードとは
160~240km/h程度でしょうか?
いや、300~400km/h…間をとって350km/hとしておきましょう
それで頭部がキリストの目の前を通過するのに3日を要したということなので

24 × 3 × 350 = 25200

実に頭部だけでおおよそ2万5200km!!!!!

真鯛の頭部と胴体部の比率は1:4
真鯛を例にバハムートの胴体部の長さを考えると、
胴体部の長さは何と10万0800km!!!!!

頭部と胴体部の長さを合わせれば、
恐るべきことに、12万6000km!!!!!!!!!!!!!!!!

地球の直径がおよそ1万3000kmなので約10周してます
まぁ、移動スピードが完全に予想なのであてにはなりませんが…。

ある意味、世界を一周して自分の尾を食べるウロボロスなど目ではありません。

見た感じ的にはシイラに近い姿なのでしょうか(笑)

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.ilovex.co.jp/Scripts/intra/MTA5/mt-tb.cgi/3515

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)