メールマガジン

2009年07月07日
2009/07/07-Vol.00197

 ※システム開発・設計を行うSE、プログラマ
 ※システムを利用するユーザー   システム開発に関わる全ての方々へ
====================================================================
──────────────────────[2009/07/07-Vol.00197]─
□■
□■  「コンピュータシステムはなぜ機能しないのか?」
□■   ~利益を大幅にアップさせるシステム設計の裏ワザ~
■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆今回のテーマ

 「逃げるSE」

 ◆目 次

 (1)新宿五丁目通信「トホホのシステム開発より」
 (2)今回のテーマ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【発行】杉山  淳子(株式会社アイロベックス  代表取締役)
 http://www.ilovex.co.jp/?utm_source=mel&utm_medium=197&utm_campaign=hd
 ※当社では、システム開発を一括受託開発で行っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◇◆(1)新宿五丁目通信 ◇◆◇
--------------------------------------------------------------------
 「トホホのシステム開発より」
--------------------------------------------------------------------

こんにちは。編集担当の黒木です。

今回は、杉山が書き下ろした小冊子「トホホのシステム開発」より
「逃げるSE」をご紹介。

中にはすでに読んでくださった方もいらっしゃると思いますが、
まだご覧になっていない方はぜひご一読ください!

                             (黒木)

◆◇◆(2)今回のテーマ ◇◆◇
--------------------------------------------------------------------
 「逃げるSE」
--------------------------------------------------------------------

  システム開発会社の人達に、これまで一番の「トホホのシステム開発」
  
  といえば、何があったか?と聞くと、たいてい、
  
  
   「担当技術者が突然、逃げたこと」
  
  
  と言われる。間違いない。
  
  
  SEにしろ、プログラマにしろ、個人に責任が重く圧しかかることは確かである。
  
  
  だからこそ、「やりがいがある仕事だ」と考えることができる人は、
  
  この業界にむいている。
  
  
  ときに、その気持ちのはけ場所がなく、どんどん自分を追い込んでいって
  
  「突然 逃げる」技術者がいることも悲しいけれど、たまにあることなのだ。
  
  
  たいてい、それは前日まで何の気配もなく起きる。
  
  
  ある朝、お客さまの会社へ納品に行ったはずのT君が、
  
  「来ていない。しかも、連絡がない」と、お客さまから電話があって
  
  はじめてわかる。
  
  
  「やばい!!!」
  
  
  T君の仕事内容をチェックすると、一応仕上がっているかのように見える。
  
  しかし、納品に行けないのは、必ず理由があるはずなのだ。
  
  
  ここはまず、お客さまに平謝りして、とにかく納品日程を先送りしていただく。
  
  
  ま、さすがに本当のことは言えないので、高熱で倒れていた
  
  ということにでもしておこう。
  
  
  次にT君の本人対策である。
  
  
  今、この瞬間であれば「ちょっとした小川」を渡ってしまっただけなので、
  
  まだ取り返しがつくことも多い。
  
  
  彼が大きな川を渡り始める前にスグ、同僚・上司でチームを組んで、
  
  T君のアパートを襲う。
  
  (こういうことを仕出かす人は一人暮らしの人が多く、精神的に家族の
  
   支えは大きいのだとも思う)
  
  
  スグであれば、予想外にアパートに居ることがあり、捕まえて会ってしまえば、
  
  思いもかけず素直に戻ってくることも多い。
  
  
   ポイントはすぐ動く。
  
  
  当社では、入社すると最寄の駅から自宅までの詳細地図を描かせて
  
  提出させている。
  
  
  だからこそ、クライシス発生時の「初動体制」ができているのである。
  
  (自慢になるかは別の話)
  
  しかし、それ以上に、「やばくなったら逃げる」ほど
  
  追い込まない体制が必要である。
  
  
  システム開発会社の採用試験に「圧迫面接」(採用者に精神的に強い
  
  プレッシャーを一度にかけて、本人がどう応対するかの反応を見る
  
  面接)が多いという話を聞いて、呆れている場合ではないのである。
  

 **************************************************************** 
 小冊子「トホホのシステム開発」プレゼント中!
 https://www.ilovex.co.jp/contact-pamphlet/contact.aspx?utm_source=mel&utm_medium=197&utm_campaign=sassi
 **************************************************************** 

━【“3秒”で終わる★アンケート】━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今回のメルマガはいかがでしたか?
 以下のURLをクリックするだけで皆様のご感想を送ることができます。

▼【良かった】と思った方はこちら⇒
 http://www.ilovex.co.jp/info/mailmagazine/q/?utm_source=ml&utm_medium=197&utm_campaign=q11

▼【まあまあ】と思った方はこちら⇒
 http://www.ilovex.co.jp/info/mailmagazine/q/?utm_source=ml&utm_medium=197&utm_campaign=q12

▼【次回のメルマガに期待】と思った方はこちら⇒
 http://www.ilovex.co.jp/info/mailmagazine/q/?utm_source=ml&utm_medium=197&utm_campaign=q13

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ご意見・ご感想をお聞かせください http://form.mag2.com/jaestaitre
====================================================================
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
■著者紹介
 杉山  淳子(すぎやま あつこ)
 株式会社アイロベックス  代表取締役

 SEとして26年のキャリアを持つ。
 SEという職業を誇りに思い、心から愛している。

 今の願いは、「リスペクトカンパニー」
 一流のプロフェッショナルにみんなを育てること。

 社長のブログ掲載中> http://blog.livedoor.jp/ilovex_sugiyama/

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
   本メルマガを携帯でも: http://mini.mag2.com/pc/m/M0075023.html

◆◇◆ P R ◇◆◇
--------------------------------------------------------------------
 「自社で“簡単に”できるSEO」
--------------------------------------------------------------------
管理画面からキーワードの申込・変更ができるから簡単。
まずは、無料会員登録 https://ssl.seo-oroshi.jp/SEO/reg.cgi?s=7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★ このメルマガは転載自由です ★
  お友達やシステム開発・SEの考え方に興味ある方にご紹介ください。
 ウェブサイトには以下のリンク先を掲載して頂ければ幸いです。
 ≫≫  http://www.ilovex.co.jp/info/mailmagazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
====================================================================

 ●ご意見・ご質問をお待ちしています。
  → < newsletter@ilovex.co.jp >
 ●登録・解除はこちらから
  → http://www.ilovex.co.jp/info/mailmagazine/?utm_source=mel&utm_medium=197&utm_campaign=reg
 ●バックナンバーはこちらから
  → http://www.ilovex.co.jp/info/mailmagazine/?utm_source=mel&utm_medium=197&utm_campaign=bak

 【住 所】〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-17 渡菱ビル3F
 【発行人】杉山 淳子
 【編 集】黒木 優、赤羽 翼、小口 笑
  Copyright (C) ilovex Co., Ltd. All rights reserved.

 株式会社アイロベックス システム開発・システム設計
 http://www.ilovex.co.jp/?utm_source=mel&utm_medium=197&utm_campaign=ft

 アイロベックスは業務システム開発・改修を得意としています
 http://www.ilovex.co.jp/system-development/?utm_source=mel&utm_medium=197&utm_campaign=ft

 良い組織づくりを目指す企業人のためのマッチングサイト「e組織.com」
 http://portal.e-soshiki.com/kensyu/?utm_source=mel&utm_medium=197&utm_campaign=ft

====================================================================
■□  アイロベックスのビジョン
■□
■□  [卓越した技術の追求]
■□  わたしたちアイロベックスは卓越した技術によって新しい価値を
■□  創造し、取り巻くすべての人々に幸せを与えられるリスペクト・
■□  カンパニーを目指します。
□■
====================================================================

本メルマガは無料で購読できます

メールマガジン登録 メールアドレス:
 
Powered byまぐまぐ