システム開発のアイロベックスは、創業を迎えるプロフェッショナル集団です。
昨年末から我が家ではペット(犬)を飼っています。 ヨークシャテリアとダックスのMIXで名前はアーク(通称:あーちゃん)。 オスです。
アークという名前は自分でつけたものではなく元々ついていた名前です。 ...というのは、この犬、元々は捨て犬で、 そういった犬猫を保護する団体から引き取ったものなんです。 どのような形で育って捨てられたのかはわかりませんが、 保健所で処分される寸前で保護されたそうです。 ■性格1:食べ物への執着が強い 一度、捨て犬になったせいか食べ物には異常に反応し、 外に落ちているもの(例えばガムとか)も食べようとします。 餌をあげるときもその気配を察するとヨダレをだらだら垂らして喜びます。 ■性格2:女好き 散歩中など女性とすれ違うと決まって振り返り、 匂いを嗅ぎに行こうとします。 ただ若い女性限定で、男性や年配の女性には振り返りません。 ■性格3:甘えん坊 とにかく甘えん坊で常に人の後をくっついてきます。 トイレに行くときも風呂に入るときもドアの前でずっと待ってます。 外出するときはその様子を察知するとブルブルと震えだします。 以前は1人(1匹)にされてずっと嫌な思いを味わってたのかもしれません。 ■性格4:わがまま 自分の思い通りにならないことがあると、まず鳴きます。 初めて聞く人にとってはとても可愛らしい泣き声でクゥーンと鳴きます。 それでも無視していると次第に要求吠えに変わってきます。 ホントは最後まで無視し続けるのが良いのですが、 ついつい根気負けして応えてしまったりして、なかなかわがままは直りません。 時には飼い主に本気で噛み付くこともあります。 ■性格5:犬嫌い 臆病な性格で他の犬には間違いなく吠えます。 他の犬と交流することは難しく、一緒にいるとストレスを感じるみたいです。 人と一緒にいるのが一番好きみたいです。
推定3歳ですが、もしかしたらもっと若いのかもしれません。 一応、お座り、お手、待て はします。 性格的には少々問題あり(特に噛み付くところ)で、 一度他のお宅に引き取られたみたいですが、1週間で引き返されたみたいです。 (引き取る時は1週間の試用期間がある) うちも悩んだのですが、今ではすっかり我が家の一員として馴染んでおり、 飼ってよかったと思っています。
次回5月1日の担当は西槇です。お楽しみに!
昨年末から我が家ではペット(犬)を飼っています。
ヨークシャテリアとダックスのMIXで名前はアーク(通称:あーちゃん)。
オスです。
アークという名前は自分でつけたものではなく元々ついていた名前です。

...というのは、この犬、元々は捨て犬で、
そういった犬猫を保護する団体から引き取ったものなんです。
どのような形で育って捨てられたのかはわかりませんが、
保健所で処分される寸前で保護されたそうです。
■性格1:食べ物への執着が強い
一度、捨て犬になったせいか食べ物には異常に反応し、
外に落ちているもの(例えばガムとか)も食べようとします。
餌をあげるときもその気配を察するとヨダレをだらだら垂らして喜びます。
■性格2:女好き
散歩中など女性とすれ違うと決まって振り返り、
匂いを嗅ぎに行こうとします。
ただ若い女性限定で、男性や年配の女性には振り返りません。
■性格3:甘えん坊
とにかく甘えん坊で常に人の後をくっついてきます。
トイレに行くときも風呂に入るときもドアの前でずっと待ってます。
外出するときはその様子を察知するとブルブルと震えだします。
以前は1人(1匹)にされてずっと嫌な思いを味わってたのかもしれません。
■性格4:わがまま
自分の思い通りにならないことがあると、まず鳴きます。
初めて聞く人にとってはとても可愛らしい泣き声でクゥーンと鳴きます。
それでも無視していると次第に要求吠えに変わってきます。
ホントは最後まで無視し続けるのが良いのですが、
ついつい根気負けして応えてしまったりして、なかなかわがままは直りません。
時には飼い主に本気で噛み付くこともあります。
■性格5:犬嫌い
臆病な性格で他の犬には間違いなく吠えます。
他の犬と交流することは難しく、一緒にいるとストレスを感じるみたいです。
人と一緒にいるのが一番好きみたいです。
推定3歳ですが、もしかしたらもっと若いのかもしれません。
一応、お座り、お手、待て はします。
性格的には少々問題あり(特に噛み付くところ)で、
一度他のお宅に引き取られたみたいですが、1週間で引き返されたみたいです。
(引き取る時は1週間の試用期間がある)
うちも悩んだのですが、今ではすっかり我が家の一員として馴染んでおり、
飼ってよかったと思っています。
編集後記
齋藤さんのご実家のわんちゃんもかわいかったけれど、アークも負けていないですね。
今度引っ越すときには、「ペット可」のところへ引っ越したいと
目論んでいる永光なのでした。
次回5月1日の担当は西槇です。お楽しみに!