システム開発のアイロベックスは、創業を迎えるプロフェッショナル集団です。
先日、上野の国立西洋美術館に行ってきました。 2月末頃から開催されていたので、そろそろ空くかな と思い、出掛けましたが、予想に反して大変な混み具合でした。
人混みはあまり好きではないので、会場に入ってはじめは 少し気持ちが落ち込んでしまいました。 しかし「アンドロメダを救うペルセウス」という 作品に出会った瞬間に落ち込んでいた気持ちが無くなりました。
全体的な色彩感や雰囲気がとても気に入り、あの絵を見ることが出来ただけでも 出掛けて本当に良かったと思います。
帰り際にお土産コーナーで気に入った絵のはがきとチョコレートを 購入しました。いつもは展覧会でもはがき以外のお土産は購入しないのですが そのチョコレートは外装のデザインが、あまりにもかわいかったので 思わず購入してしまいました。
綺麗な絵を見て、少し買い物もして、とても心に栄養が行く休日でした。
次号4月27日の担当は大島です。お楽しみに!
先日、上野の国立西洋美術館に行ってきました。
2月末頃から開催されていたので、そろそろ空くかな
と思い、出掛けましたが、予想に反して大変な混み具合でした。
人混みはあまり好きではないので、会場に入ってはじめは
少し気持ちが落ち込んでしまいました。
しかし「アンドロメダを救うペルセウス」という
作品に出会った瞬間に落ち込んでいた気持ちが無くなりました。
全体的な色彩感や雰囲気がとても気に入り、あの絵を見ることが出来ただけでも
出掛けて本当に良かったと思います。
帰り際にお土産コーナーで気に入った絵のはがきとチョコレートを
購入しました。いつもは展覧会でもはがき以外のお土産は購入しないのですが
そのチョコレートは外装のデザインが、あまりにもかわいかったので
思わず購入してしまいました。
綺麗な絵を見て、少し買い物もして、とても心に栄養が行く休日でした。
編集後記
展覧会に行った日は桜も満開の良いお天気でとても気持ちがよかったです。
ちなみに上野で開催されているルーブル美術館展ですが、
2009年6月14日まで開催されているようです。
次号4月27日の担当は大島です。お楽しみに!