システム開発のアイロベックスは、創業を迎えるプロフェッショナル集団です。
こんにちは、松本です。
今回は私も、芸術の秋にちなんでこの秋おすすめの美術展を一つ紹介したいと思います。 最近、電車内や新聞の広告等で目にした方も多いのではないでしょうか。 今週末10月7日(金)から上野の森美術館にて 「デトロイト美術館展~大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち~」東京展 が開催されます。
ミシガン州デトロイトにあるデトロイト美術館は古代エジプト美術から現代美術まで65,000点以上の幅広い作品を所蔵している事で知られる、アメリカを代表する美術館の一つです。 今回はそんな同館が所蔵するコレクションからピカソ、モネ、ゴーギャン、ゴッホ、セザンヌ、ルノワールら ヨーロッパを代表する印象派・ポスト印象派の巨匠達の作品から選りすぐりの52点が展示されるそうです。 また本展の目玉の一つでもあるのが 会期中の月曜日・火曜日(祝日含む)は国内の美術展としては珍しく、なんと全展示品の写真撮影が可能との事です! これはSNS上での拡散効果によって来場者を増やしたい美術館の思惑もあるそうなのですが、新しい美術鑑賞のスタイルとしても非常に面白い試みだと思います。 せっかくですので私も、撮影可能日を狙って鑑賞に行く予定です。 今後、国内でもこういった美術展が増えてくれると嬉しいですね。
今週以降もまだ天気が不安定な秋雨模様の日が多いそうです。 そんな日には美術館に出かけ名画を鑑賞しながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
こんにちは、松本です。
今回は私も、芸術の秋にちなんでこの秋おすすめの美術展を一つ紹介したいと思います。
最近、電車内や新聞の広告等で目にした方も多いのではないでしょうか。
今週末10月7日(金)から上野の森美術館にて
「デトロイト美術館展~大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち~」東京展
が開催されます。
ミシガン州デトロイトにあるデトロイト美術館は古代エジプト美術から現代美術まで65,000点以上の幅広い作品を所蔵している事で知られる、アメリカを代表する美術館の一つです。

今回はそんな同館が所蔵するコレクションからピカソ、モネ、ゴーギャン、ゴッホ、セザンヌ、ルノワールら
ヨーロッパを代表する印象派・ポスト印象派の巨匠達の作品から選りすぐりの52点が展示されるそうです。
また本展の目玉の一つでもあるのが
会期中の月曜日・火曜日(祝日含む)は国内の美術展としては珍しく、なんと全展示品の写真撮影が可能との事です!
これはSNS上での拡散効果によって来場者を増やしたい美術館の思惑もあるそうなのですが、新しい美術鑑賞のスタイルとしても非常に面白い試みだと思います。
せっかくですので私も、撮影可能日を狙って鑑賞に行く予定です。
今後、国内でもこういった美術展が増えてくれると嬉しいですね。
今週以降もまだ天気が不安定な秋雨模様の日が多いそうです。
そんな日には美術館に出かけ名画を鑑賞しながらゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?