
こんにちは、宮下です。
まだまだ寒い時期が続きますが、皆さんは風邪などひいていませんか?
さて、今回も恒例(?)の「アタマの体操」です。
深く考えすぎずに、挑戦してみて下さい。
【問題】
あなたはバスの運転手です。
バスを走らせていたところ、最初のバス停で3人乗りました。
2つ目のバス停で4人乗り、2人降りました。
3つ目のバス停で5人乗ってきましたが、そのうち1人は、乗ろうとしていたバスと違うことに気づき、すぐに降りました。
4つ目のバス停では乗り降りは無く、5つ目のバス停で2人降りました。
終点に着いたあと、運転手はその日の仕事を終え、家路につきました。
さて、運転手は何人家族でしょう?
この問題、私も最初は「えっ!?」と戸惑ってしまったのですが、正解を聞くと納得しました。
ちょっとした「引っ掛け問題」です。
正解は、私の場合は「1人」なのです。
問われていることは「運転手は何人家族でしょう?」ですよね。
でも肝心の、運転手の家族に関する情報がありません。
「じゃあ、なぜ?」と、問題文をさかのぼっていくと、ありました。
「あなたはバスの運転手です。」
つまり、「バスの運転手」とは、この問題に解答している皆さん自身なのです。
よって、一人暮らしをしている私は「1人」というわけです。
【正解】
自分が何人家族かを答えればよい
投稿者 ilovex_editor : 2008年2月25日 14:12