
前回の「室内編」に続きまして、
今回は「屋外編」として、屋外トレーニング法をご紹介します。
「室内編」のテーマは「筋力トレーニング」でしたが、
「屋外編」のテーマは「マラソン」です。
※体調が悪い状態でのトレーニングはおすすめしません。
少しでも不安があるなら、お医者さんに相談するのも良いでしょう。
【マラソントレーニング】
(服装)
動きやすい服装はもちろんですが、季節に応じて、以下のようにするのがおすすめです。
・夏…脱水症状にならないよう、薄着で(日焼けが心配な方は薄めの長袖の着用をおすすめします)
・冬…身体が温まりやすいように、若干の厚着で(ウィンドブレーカーの着用をおすすめします)
(走るときの心構え)
ただ走るだけでももちろん、心肺機能を鍛えたり、
脂肪を燃焼させたりすることができます。
ただ、走るならば楽しく走りたいものです。
こんなことを意識しながら走ってみましょう!
・走るペースを変えてみる
→「スタート地点から●番目の電柱まで、ペースを上げて走る」など
・走り方を変えてみる
→「緩やかな上り坂を、つま先だけで走ってみる」など
・手の振り方を変えてみる
→「疲れてきたら、手を振らずに走る」など
また、私はやったことがありませんが、走りながら音楽を聴くのもおすすめです。
今は携帯音楽プレイヤーも様々な種類のものがありますから、自分の好きな歌を聴きながら走れたら、楽しいと思います。
2つほど、注意点があります。
まずは、走る前に水分を摂ること。
水やスポーツドリンクで身体を潤すのを忘れないで下さい。
そして、12分以上続けること。
走る速さはゆっくりでも構いません。
12分以上走っていれば、脂肪の燃焼効果があります。
皆さんも、今回ご紹介したトレーニング法を
参考にしてみてはいかがでしょうか。
投稿者 ilovex_editor : 2008年4月10日 15:13