
こんにちは、宮下です。
早いもので、2008年ももう、2ヶ月が過ぎましたね。
ところで私は(意外にも?)スポーツが好きです。
特に筋トレに関しては、子供の頃から続けています。
TBS系列の番組「筋肉番付」で行われていた「クイックマッスル」という、3分間ひたすら腕立て伏せを繰り返すという競技を、中学生時代にやったことがあります。
個人的な意見として、5年に一度くらいは、そういった事をするのも良いかと思いますよ、はい。
そんな私が今回ご紹介するのは、ご家庭でも気軽にできる筋力トレーニング!
ぜひ、参考にしてみて下さい。
(※体調の悪い状態でのトレーニングはおすすめしません。
不安がある場合は、お医者さんに相談するのも良いでしょう。)
【サーキットトレーニング】
以下のトレーニングを、「1日おきに」2~3セット行います。
トレーニングを行わない時間をとることで、
使用した筋肉が回復するのだそうです。
(腹筋)
・ひざを90度に曲げた状態で、仰向けになる
・ひざのてっぺんが見える程度まで身体を起こす動作を繰り返す
・1セット10回
(背筋)
・うつ伏せになって身体を起こす
・足で反動を使わないように注意する
・1セット10回
(腕立て伏せ)
・速く回数をこなすのではなく、時間をかけて曲げ伸ばしを繰り返す
・1セット5~10回
(スクワット)
・ひざを曲げるとき、下を見ないように気をつける
・瞬発力を鍛えるには、最大限にひざを曲げる「フルスクワット」がおすすめ
・持久力を鍛えるには、ひざの高さ程度に腰を落とす「ハーフスクワット」がおすすめ
・1セット10回
他にも、鉄アレイを使ったトレーニングなど、様々なものがあります。
まずは、今回あげたサーキットトレーニングをメインに筋力を付けていくと良いでしょう。
最初のうちは少ないセット数で、慣れてきたら4セット、5セットと、徐々に増やしていって下さい。
仕事を終えて家に帰ったあと、30分程度でできる手軽なトレーニング方法です。
皆さんも、ぜひ一度お試しあれ!
投稿者 ilovex_editor : 2008年3月13日 10:57