2004.11.10

【CSS編】第2回 全般的なクラス名とスタイル

前回の命名規約に基づき、実際に使うクラス名を列挙していきます。

■ 文字サイズのデフォルトは12pxとします。次のように書けば、Webページ内で使用するほとんどの文字サイズを制御する事ができます。
body,th,td,input,textarea,select{ font-size: 12px; }
今まで<td class="12text">と書いていた場合もありましたが、今後は記述する必要はありません。
■ ページタイトルは通常Webページ内で1回しか表示しないので、ID名(#で始まる)を使います。
#title { font-size: 15px; }
HTMLには<p id="title">と書きます。
■ サブタイトルは複数回表示するので、クラス名を使います。
.subtitle { margin-top: 1em; }
■ デザイン上、文字やボタンの水平方向の位置を制御したい場合
・左寄せ
.L { text-align : left; }
・右寄せ
.R { text-align : right; }
・中央寄せ
.C { text-align : center; }
■ メッセージ
.Msg { color: #ff9900; }
■ エラーメッセージ
.ErrMsg { color: red; font-weight: bold;}
■ 登録フォームなどではtableタグを使用するので、tableタグに関するスタイルも用意しておきます。
table { border-collapse: collapse; }
th,td { border: 1px #333333 solid; }
■ 項目名(一般)
th { background-color: #cccccc; font-weight: normal; text-align: left; }
※ HTML側のthタグには特に何も指定しません。
■ 項目名(主キー、IDなど)
th.ThKey01 { background-color: #ff9900; }
※ 主キーなどの項目には、HTML側のthタグにThKey01を指定します。
例)<th class="ThKey01">
■ 入力欄(主キー、IDなど)
td.TdKey01 { background-color: #eeeeee; }
例)<td class="TdKey01">

次回は入力画面、明細画面に特化したクラス名を説明します。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

photo
admin